セキュリティ診断サービス
常に高度なセキュリティ要件に対応してきた実績を元に、最適なセキュリティソリューションを提供致します。まずは「セキュリティ診断」をお試しください。
サービスの特徴
まずは、現在利用中の環境やシステムに関するセキュリティ診断実施を推奨します。現在の環境やシステムについて、万が一、脆弱性が発見された場合は早急な対策実施をご提案させて頂きます。健全性が確認された場合にも、より良いシステム環境にしていくための改善点をご提案させて頂きます。
01

自社完結・柔軟対応
CAICAが提供している複数のセキュリティ専門会社では、少数精鋭のエンジニア陣が所属しているため、診断~レポーティングまでワンストップでソリューション提供が可能です。
02

丁寧なコンサルティング
お客様の状況に合わせ、コンサルティングからサポートさせて頂きます。 Ex.サーバ保有台数が多いため、どこから手を付けて良いか分からないお客様の優先度付け
03

優先すべき診断項目の抽出
ご予算に応じて、サイトコンテンツの診断項目を抽出させていただきます。
セキュリティ診断
01

Webアプリケーション診断( フル診断 / 簡易診断 )
Webサイトに対して攻撃者目線で様々な疑似攻撃を試行し、安全性の診断レポートを作成致します。
80万 ~
02

ネットワーク診断
サーバーやネットワーク機器の健康状態を調査し、診断レポートを作成致します。オンサイト診断等の柔軟な対応が可能です。
40万 ~
03

スマホアプリ診断( スタンダード診断 / エキスパート診断 )
貴社が開発したスマートフォンアプリの健康状態を調査し、診断レポートを作成致します。
120万 ~
04
その他オプションサービス
セキュリティ文書のレビュー/改善コンサルティング、侵入テスト、疑似攻撃訓練等、セキュリティに関するあらゆることをお任せ下さい。
システム改善
クラウド移行支援やCSIRT構築支援サービスなど、総合的なセキュリティに関するシステム改善点をご提案させて頂きます。
開発事例
業務性質上、クライアント様の会社名は伏せさせて頂いております。
WEBアプリ診断
大手アパレル会社様ECサイト
新規事業展開に伴う新しいECサイトに対して、認証機能やサイト改ざん対策等を中心としたセキュリティ診断を実施
診断対象:約10機能
診断期間:1週間
WEBアプリ診断
大手予備校・学習塾様オンライン授業用サイト
オンライン授業増加に伴い市干支が利用する授業用Webサイトに対して、権限管理、動画再生機能等のセキュリティ診断を実施
診断対象:約30機能
診断期間:1週間
WEBアプリ診断
医療機関様NR担当者向けサイト
MR担当者が利用する社内システムに対して、情報漏えい・個人情報保護対策、脆弱性対策等のセキュリティ診断を実施
診断対象:約15機能
診断期間:1週間
WEBアプリ診断
暗号資産取引所様取引所運営サイト
暗号資産取引所の全般機能に対する総合的なセキュリティ診断および対策助言を実施
診断対象:約100機能
診断期間:1~2カ月
ネットワーク診断
暗号資産取引所様 社内ネットワーク
開発・営業・サポート業務等の社員が利用する社内ネットワークに対して、セグメント管理、外部からの攻撃対策等のセキュリティ診断を実施
診断期間:2週間
スマホアプリ診断
暗号資産等 検索サイト様 情報発信・検索アプリ
情報発信・検索サービスを提供するスマホアプリに対してデータ管理・暗号化、コード品質確認等のセキュリティ診断を実施
診断対象:約50機能
診断期間:4週間
紹介動画