ブロックチェーン
ブロックチェーンを活用した新規ビジネス提案、PoC実施支援、システム開発支援等、ブロックチェーンに関するあらゆることをお任せ下さい。
サービスの特徴
CAICAテクノロジーズは、50年に亘る金融機関向けシステム開発の知見を基に2016年よりフィンテック戦略を掲げ、ブロックチェーン技術にいち早く取り組んで参りました。「国内有数の、老舗ブロックチェーン企業」として、貴社のブロックチェーン事業を万全の体制でサポートします。
また、当社代表はブロックチェーン推進協会(BCCC)理事を務めており、日本のIT業界・金融業界におけるブロックチェーンの技術の普及・浸透を促進する為に様々な活動を行っております。
また、当社代表はブロックチェーン推進協会(BCCC)理事を務めており、日本のIT業界・金融業界におけるブロックチェーンの技術の普及・浸透を促進する為に様々な活動を行っております。
01

新規ビジネス提案
金融業界においては、銀行、生保、損保、証券等、多岐にわたる豊富な実績があり、システム観点はもちろん、弊社コンサルタント/SEがお客様目線で提案し、デザイン思考でお客様の業務最適化を図ります。
02

PoC(実証実験)実施支援
ポイント・決済領域においては、FinTechの最前線に立ち、お客様のデジタルマーケティング、キャッシュレス戦略を支援致します。
03

ブロックチェーンコンサルティング
EC通販業界においては、受発注、在庫管理、商品情報登録・管理、販売、配送、会計管理システムを中心とした豊富なシステム開発実績があります。また、O2OやBI・DWHマーケティング、決済系やアプリ開発などの新しい取り組みや、各種周辺システムの開発実績があり、ユーザ目線の導線設計で快適な通販業務をサポート致します
04

システム開発支援サービス
日本と中国が各開発工程においてそれぞれの強みを活かした最適な分業システムを実現することで、トータルコストの優位性を確保すると同時に、高い技術力と高品質なサービスを提供致します。
05

社員向け講習会/教育支援
安全・安心なテレワーク環境を、簡単なヒアリングから最短3日でご提供可能。貴社の働き方改革を、「テレワーク・クイックスタート」が実現致します。
開発事例
01

総合ICOプラットフォームの開発
独自トークンの発行により、企業が資金調達を行うプラットフォームの開発支援
03

出版コンテンツの権利処理基盤を開発
ブロックチェーンを活用した出版コンテンツの流通に関する権利処理基盤システムの開発
04

暗号資産取引所システムの開発・運用・保守
暗号資産取引に求められる、多種多様な要件を満たすシステムをスピーディに提供
その他、各種実証実験、開発支援等多数
フィジビリティ、コンサルテーションからプラットフォーム構築、運用支援まで、あらゆる場面でサポート致します。
開発の流れ
01

基礎講習
ブロックチェーンに関する知識を高めて頂く為に、ご要望レベルに応じた講習を行います。(基礎講習/最新事例の紹介/ハンズオンによるノード構築実習 等)
1日
02

適応業務ヒアリング / アイディアソン
貴社の業務やサービスにおけるブロックチェーン適用の可能性検討の為、ブロックチェーンを活用した新規ビジネス提案・各種コンサルテーションを行います。
1カ月~1カ月半
03

プロトタイプ開発( または実証実験 )
ブロックチェーン適用における実効性検証の為の試作システム開発及び実証実験を行います。
2~3カ月
04

システム化
ブロックチェーン設計開発は勿論、UI/UX設計、バックエンド全般の開発、稼働後の運用保守まで、システム化における全ての要件にオールインワンで対応致します。
応相談